top of page

Schedule

23/8/11 4:30

公益社団法人日本演奏連盟/増山美知子奨励ニューアーティストシリーズ
Duo Axia ベートヴェン・ツィクルス vol.3〜最終章〜

【札幌公演】 2023年8月11日(金祝)13時開場/13時30分開演 ザ・ル ーテルホール (北海道札幌市中央区大通西6丁目3-1) https://teket.jp/2952/20778 【東京公演①】 2023年8月18日(金)18時30分開場/19時開演 ルーテル市ヶ谷ホール (東京都新宿区市谷砂土原町1-1) https://teket.jp/2952/20779 【東京公演②】 2023年8月19日(土)13時30分開場/ 14時開演 スタジオピオティータ (東京都杉並区下高井戸4丁目22-34) https://teket.jp/2952/20780 【広島公演】 2023年8月26日(土)18時開場/ 18時30分開演 西区民文化センタースタジオ(広島県広島市西区横川新町6-1) https://teket.jp/2952/20781 【曲目】 オール・ベートーヴェン・プログラム ヘンデルのオラトリオ「ユダス・マカベウス」より「見よ、勇者の帰還を」 の主題による12の変奏曲 WoO45 モーツァルトの「魔笛 」より「恋人か女房があればいいが」の主題による12の変奏曲op. 66 ピアノとチェロのためのソナタ第3番op. 69 ピアノとチェロのためのソナタ第5番op.102- 2 電話予約(各公演共通) 050-3706-1770 (10:00-18:00) ※上記時間内でも留守番電話に転送される場合がございます。その際は音声案内に従ってメッセージを残してください。 お問い合わせ:duo.axia@gmail.com 主催:Duo Axia 共催:スタジオピオティータ(東京公演②) 後援:アカシア会(広島大学附属中・高等学校同窓会)    札幌市(札幌公演)    東京藝術大学音楽学部同声会    公益社団法人日本演奏連盟    公益財団法人ヒロシマ平和創造基金(広島公演)    北海道新聞社(札幌公演)                        ※五十音順
公益社団法人日本演奏連盟/増山美知子奨励ニューアーティストシリーズ
Duo Axia ベートヴェン・ツィクルス vol.3〜最終章〜

23/7/16 3:00

Duo Axiaアンサンブルレッスン2023夏

締切7月16日です! 【東京】 会場:スタジオピオティータ レッスン日程:8/16(水)・20(日)〜22(火)・24(木)※最終日は非公開 成果発表会:8/23(水)19時開演 【札幌】 会場:札幌文化芸術劇場 中練習室1 レッスン日程:8/10(木) 【広島】 会場:スタジオ オクターヴ レッスン日程:8/27(日) 受講、聴講共にGoogle Formよりお申し込みいただけます。 受講申込フォーム:https://forms.gle/QC5bgiNjiW8w8cWs6 聴講申込フォーム:https://forms.gle/qgjUSnpMr9C94YSi9
Duo Axiaアンサンブルレッスン2023夏

23/5/6 5:00

アルゲリッチ音楽祭〜若手演奏家コンサート〜

ドビュッシー:第一狂詩曲 前田優紀(クラリネット)、伏木唯(ピアノ)
アルゲリッチ音楽祭〜若手演奏家コンサート〜

23/3/5 3:00

Duo Axia
アンサンブルレッスン2023

【開催日程】 レッスン:2023年2月17日(金)*/19日(日)/3月2日(木)〜4日(土) 成果発表会&講師コンサート** :2023年3月5日(日) *2月17日(金)は受講枠のみ(聴講枠なし) **成果発表会&講師コンサートの開演時間は1月中旬に決定し、受講・聴講申込者にメールにて通知するとともに各講師SNS・ホームページ上で発表 【会場】 スタジオピオティータ 東京都杉並区下高井戸4丁目22-34 【受講資格】 チェロまたはピアノにて、下記の課題曲を演奏できる方。(年齢・経歴は問いません。) 【課題曲】以下より一曲(ソナタに関しては一つの楽章)を各自選択 ベートーヴェン: ・ピアノとチェロのためのソナタ第3番 op.69 ・ピアノとチェロのためのソナタ第4番 op.102-1 ・ピアノとチェロのためのソナタ第5番 op.102-2 ・「ユダス・マカベウス」の主題による12の変奏曲 WoO 45 ・「魔笛」の「娘か女か」の主題による12の変奏曲 op.66 シューマン: ・アダージョとアレグロ op.70 ・幻想小曲集 op.73 【受講料・聴講料】※1回のレッスン時間は60分です。 ・コースA:2回レッスン+成果発表会参加:35,000円 ・コースB:2回レッスン:30,000円 ・コースC:1回レッスン+成果発表会参加:20,000円 ・コースD:1回レッスン:15,000円 ・聴講料(一日あたり):1,000円 ※受講生のレッスン当日の聴講は無料 ・講師コンサートおよび成果発表会入場料:2,000円 ※成果発表会出演者は無料 【アンサンブルレッスン受講申込方法】 下記URLから受講申込フォームへアクセスし、申込締切までに必要事項をご入力のうえ送信してください。 https://docs.google.com/forms/d/1tJMEQ7fKYoIMA8mBb1rcz_hdRybzXoR02rmvzbfZWJc/ お申込フォーム送信と同時に自動送信されるメールをもって受付完了となります。 1月中旬にレッスンスケジュールを確定し、duo.axia@gmail.comよりメールにてご連絡します。 メールに記載された振込先に1月末までに受講料をお支払いください。 ※フォームが開けない・メールが届かないなどの場合は下記お問い合わせメールアドレスまでご連絡ください。 お申込みの際は、受講可能なすべての日程・時間帯のご記入へのご協力をお願いいたします。同一時間帯の希望者が多数の場合、お申込みの早かった方から優先的にスケジュールを調整させていただきます。 【アンサンブルレッスン・講師コンサート(および成果発表会)聴講申込方法】 下記URLから聴講申込フォームへアクセスし、必要事項をご入力のうえ送信してください。 https://docs.google.com/forms/d/1LCuNgkWNVpSGc0WTwpoc5RUnXtXLvfmyiu0x-HQCI_4/ お申込フォーム送信と同時に自動送信されるメールをもって受付完了となります。 1月中旬にスケジュールを確定し、duo.axia@gmail.comよりメールにてご連絡します。 レッスン聴講料・コンサート入場料は当日受付にて現金でのお支払いをお願いいたします。 ※フォームが開けない・メールが届かないなどの場合は下記お問い合わせメールアドレスまでご連絡ください。 【申込締切】 受講申込締切:2023年1月15日(日) レッスン聴講申込締切:各レッスン日前日 成果発表会&講師コンサート聴講申込締切:定員(20名)に達し次第 ※いずれも申込人数によっては早めに締め切る場合がございます。 【お問い合わせ】 duo.axia@gmail.com
Duo Axia
アンサンブルレッスン2023

23/2/18 5:00

前田優紀 クラリネット・リサイタル in 東京(共演)

日時:2023年2月18日(土) 14:00開演(13:30開場) 場所:早稲田奉仕園スコットホール プログラム ドビュッシー: ベルガマスク組曲より プレリュード、月の光 ラヴェル:ヴォカリーズ - ハバネラ形式のエチュード - ドビュッシー:シランクス サン=サーンス:クラリネットソナタ 変ホ長調 作品167 キルヒナー:ピエロの絞首台の歌 メンデルスゾーン:無言歌集第6巻作品67より失われた幻影、巡礼の歌 ブラームス:クラリネットソナタ第2番 変ホ長調 作品120-2 出演: 前田優紀(クラリネット) 伏木唯(ピアノ) チケット: 2,500円 ※全席自由 Eメール:friends.concert@gmail.com チケットぴあ:0570(02)9999 t.pia.jp [P-コード 226-487] テケト:teket.jp
前田優紀 クラリネット・リサイタル in 東京(共演)

23/2/11 6:00

二人の講師による特別レッスン&コンサート

2023.2.11 (土) レッスン 15:00から コンサート 18:00開演 TAKETA室内オーケストラ九州 城下町音楽交流サロンプレオープンイベント 〒878-0012 大分県竹田市大字竹田町502-1F (下本町通り) 料金 レッスン 30分 5000円 60分 10000円 コンサート 1500円 (レッスンの聴講可・限定30席・要予約) 受講申し込み・お問い合わせ 090-2960-3969 friends.concert@gmail.com 各種SNSのDM等でも承ります ※定員になり次第終了
二人の講師による特別レッスン&コンサート

23/1/29 5:00

前田優紀 クラリネット・リサイタル in 大分(共演)

日時:2023年1月29日(日) 14:00開演(13:00開場) 場所:iichiko総合文化センター 音の泉ホール プログラム ドビュッシー: ベルガマスク組曲より プレリュード、月の光 ラヴェル:ヴォカリーズ - ハバネラ形式のエチュード - ドビュッシー:シランクス サン=サーンス:クラリネットソナタ 変ホ長調 作品167 キルヒナー:ピエロの絞首台の歌 メンデルスゾーン:無言歌集第6巻作品67より失われた幻影、巡礼の歌 ブラームス:クラリネットソナタ第2番 変ホ長調 作品120-2 出演: 前田優紀(クラリネット) 伏木唯(ピアノ) チケット: 2,000円 ※全席指定 公益社団法人日本演奏連盟 03(3539)5131 チケットぴあ Pコード:225-343 主催: 文化庁 公益社団法人日本演奏連盟 制作: 公益社団法人日本演奏連盟 後援: 大分県教育委員会 大分市教育委員会 東京藝術大学音楽学部同声会 大分合同新聞社 OBS大分放送
前田優紀 クラリネット・リサイタル in 大分(共演)

22/11/9 2:30

大分銀行宗麟館
ウェンズデイコンサート

大分銀行宗麟館 ウェンズデイコンサート 出演: 前田優紀(クラリネット) 伏木唯(ピアノ) プログラム ブラームス:メロディーのように シューマン:トロイメライ シュライナー:インマークライナー 菅野よう子:花は咲く クララ・シューマン:6つ歌曲より「月は静かに昇った」 ロベルト・シューマン:アダージョとアレグロ
大分銀行宗麟館 
ウェンズデイコンサート

22/11/5 7:30

作曲作品展
〜新たになる音の試み〜

作曲作品展
〜新たになる音の試み〜

22/8/25 11:00

Duo Axia Beethoven Zyklus vol.2 東京公演②

ツアー日程 2022年8月3日(水)19時開演 東京 スタジオピオティータ 2022年8月12日(金)19時開演 広島 東区民文化センター スタジオ1(小ホール) 2022年8月19日(金)19時開演 札幌 ザ・ルーテルホール 2022年8月25日(木)20時開演 東京 スタジオピオティータ オールベートーヴェンプログラム ピアノとチェロのためのソナタ第2番 作品5-2 ピアノとチェロのためのソナタ第4番 作品102-1 モーツァルト《魔笛》の「恋を知る男たちは」の主題による7の変奏曲 チケット料 東京公演 一律4000円 チケットのご購入はこちらのURLから↓ http://teket.jp/2952/10831 ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。
Duo Axia Beethoven Zyklus vol.2 東京公演②

22/8/21 15:00

Duo Axia
アンサンブルレッスン

札幌、東京、広島、大分で共演形式を基本としたアンサンブルレッスンを行います。共演者の立場から、そしてその楽器を演奏する立場から客観的に演奏のアドバイスをいたします。詳細はチラシをご覧ください。 日程 大分 8月10日(水)①14:00〜17:00 ②17:00〜20:00 広島 8月11日(木・祝)①13:00〜16:00 ②16:00〜19:00 札幌 8月20日(土)①10:00〜12:00 ②14:00〜17:00 東京 8月21日(日)・22日(月)①15:00〜17:00 ②17:00〜20:00 課題曲 以下より一曲(ソナタに関しては楽章の抜粋可)を各自選択 ・ベートーヴェン:ピアノとチェロのためのソナタ第2番・第3番・第4番 ・ベートーヴェン:モーツァルト「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 ・シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 ・シューマン:幻想小曲集 Op.73 受講料:一コマ(60分)10,000円 聴講料:一日あたり1,000円(受講生のレッスン当日の聴講は無料) 申込方法 duo.axia@gmail.comまでご連絡ください。(詳しくはチラシをご覧ください。) 受講申込締切 2022年5月31日(火)
Duo Axia 
アンサンブルレッスン

22/8/19 10:00

Duo Axia Beethoven Zyklus vol.2 札幌公演

ツアー日程 2022年8月3日(水)19時開演 東京 スタジオピオティータ 2022年8月12日(金)19時開演 広島 東区民文化センター スタジオ1(小ホール) 2022年8月19日(金)19時開演 札幌 ザ・ルーテルホール 2022年8月25日(木)20時開演 東京 スタジオピオティータ オールベートーヴェンプログラム ピアノとチェロのためのソナタ第2番 作品5-2 ピアノとチェロのためのソナタ第4番 作品102-1 モーツァルト《魔笛》の「恋を知る男たちは」の主題による7の変奏曲 チケット料 札幌公演 前売3000円 当日3500円 チケットのご購入はこちらのURLから↓ http://teket.jp/2952/10833 ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。
Duo Axia Beethoven Zyklus vol.2 札幌公演
bottom of page